工程管理・プロジェクト管理業務を効率化する
プロジェクト管理システム「SynViz S2」
最終更新日: 2020年6月 (v3.2対応)
サブプロジェクトはどの単位で紐付けできますか?
親プロジェクトから見て、サブプロジェクト全体を一つのアクティビティに見立てて紐付ける方法と、サブプロジェクトのサマリタスク単位に複数紐付ける方法の二通りが可能です。
タスク単位に紐付けるには、サブプロジェクトの設定時に、サブプロジェクトのサマリタスクを指定してください。
親プロジェクトとサブプロジェクトでデータ連動する項目は何ですか?
紐付け先に応じて、サブプロジェクトのプロジェクトサマリ進捗率もしくはサマリタスクレベルの進捗率が連動します。
親プロジェクト側でサブプロジェクトの進捗を調整できますか?
親プロジェクトの実績更新権限があれば進捗(遅延日数=進捗塗りつぶし幅)を変更することができます。
サブプロジェクトを示すアクティビティで右クリック-[進捗の手入力...]を選択します。
実績が更新されているのに、サブプロジェクトの進捗が変化しません。なぜですか?
サブプロジェクトの進捗の手入力が実行されていないか確認して下さい。
解除するには、サブプロジェクトを示すアクティビティで右クリック-[進捗の手入力...]を選択し、[進捗を手入力する]のチェックを解除してください。
既存のプロジェクトをサブプロジェクトに設定することはできますか?
下記の手順で設定可能です。
※既に他のプロジェクトのサブプロジェクトになっているプロジェクトは選択できません。
その他、デモ・トライアル・導入相談など、お問い合わせも受け付けております
おすすめソリューション