サステナビリティ
情報系教育、キャリア教育等の講師として社員を派遣しています。2021年度の派遣校はのべ8校となります。
学校名 | 時期(期間) | 内容 | |
---|---|---|---|
大学 | 東北大学 | 通年 | 情報システム設計等《オンライン》 |
宮城大学 | 2021年6月 | キャリアデザインⅠ《オンライン》 | |
東北福祉大学 | 2021年12月 | 環境ボランティア論《オンライン》 | |
千歳科学技術大学 | 2021年12月 | 製造業のサプライチェーン経営《オンライン》 | |
秋田大学 | 2022年1月 | 進路講話会《オンライン》 | |
高校 | 仙台高等学校 | 2021年4月 | 進路講演会《オンライン》 |
山形市立商業高等学校 | 2021年9月 | 就職試験に臨む心構え《オンライン》 | |
宮城県工業高等学校 | 2021年10月~11月 | 情報セキュリティ講座《オンライン》 |
新型コロナウイルス感染拡大防止のため中学生、高校生、大学生の職場体験受入れは中止となりましたが、外国籍インターンシップ生の受け入れを行い、業務の一部を受け持ってもらいました。
(1) 外国籍インターンシップ生の受け入れ(5ヶ月間)
宮城アフリカ協会から仙台市在住でガーナ国籍の大学生(1名)
(1) TOHOKUわくわくスクール
公益財団法人東北活性化研究センター主催「TOHOKUわくわくスクール (小中学生向け出前授業)」に参加しています。
依頼があった小中学校とオンラインで接続し、システムエンジニアの仕事について分かり易く説明をしたり、実際にパソコンを使っての簡単なプログラミングを教えています。
<2021年度 対応校>
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、清掃ボランティア等への参加を見送りました。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、地域のお祭り等への参加を見送りました。
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション