~半日・座学形式プログラム~
● 本コースは、SCMを初めて学ぶ方、SCM関連業務のご経験や知識が十分ではないとお感じの方に、SCMの基礎知識を体系的に捉える機会を、演習も交えながらご提供するものです。
● 体験型SCM学習プログラム「The Fresh Connection」の受講準備コースにも位置付けられ、体験型学習で求められる需要予測の精度や安全在庫の計算演習にも取り組みます。
目的 |
・SCMに関わる会話や情報を理解するための基盤(基礎知識)を押さえます |
---|---|
内容 |
比較的短い時間の中で、一部演習も交えながら、標準知識体系に沿ってSCMの定義、主要知識を全体像と共に捉えることが可能です |
会場 |
オンライン形式(ZoomまたはMicrosoft Teams)※別途ご案内します |
費用 |
\39,600(税込)/人 |
セット割引の |
関連する他のコースと同時にお申し込みされるとセット割引が適用されます。 |
ファシリテーター |
株式会社日立ソリューションズ東日本 丹治 秀明 |
時刻 |
コンテンツ例 |
キーワードの例 |
---|---|---|
13:00~ |
● サプライチェーンとは?SCMとは? |
✓ 即応型vs効率型 |
14:20~ |
休憩 |
|
14:30~ |
● サプライチェーンの設計(2) |
✓ デカップリングポイント |
15:50~ |
休憩 |
|
16:00~ |
● サプライチェーンの実行計画 |
✓ MRP、スケジューリング |
17:00~ |
● まとめ、アンケート・終了 |
SCM基礎コース(単体):開催日【 2025年7月8日(火) 】【 2025年9月2日(火) 】【 2026年3月5日(木) 】
SCM基礎コース+SCMビジネスシミュレーション QCDシナリオ:開催日【 2025年7月8日(火)・15日(火) 】
SCM基礎コース+SCMビジネスシミュレーション研修 S&OPシナリオ:
開催日【 2025年9月2日(火)・9月9日(火)・10日(水) 】【 2026年3月5日(木)・3月11日(水)・18日(水) 】
お客様のご都合に合わせて個別にご提案・調整することが可能です。申込ページにて希望日程等をご連絡ください。
※注)・最少催行人数に満たない場合、開催が見送りになることがございます。
・ご受講は法人のお客様のみとさせていただきます。
・申し込みキャンセルの締め切りは15日営業日前とさせていただきます。
・日立グループ各社が担当されるお客様が受講される場合は、別途ご相談ください。
・お問い合わせは、次のメールアドレスまでお願い致します。
hse-info@hitachi-solutions.com
お問い合わせへの回答は、電子メールで対応させていただきます。
お名前、会社名(組織・団体名)、ご所属、ご連絡先などをお忘れのないようご入力下さい。
*お願い:メール等を送信する前に【個人情報保護に関して】をお読み下さい。
・SCM基礎コース ~1日・ビジネスゲーム+座学形式プログラム~
・SCMビジネスシミュレーション 基礎シナリオ ~1日・経験学習型プログラム~
・SCMビジネスシミュレーション QCDシナリオ ~1日・経験学習型プログラム~
・【JMFI主催】SCM基礎 3回シリーズ ~2.5時間×3回・座学形式プログラム~
・【日立アカデミー提供】SCM基礎コース ~e-Learning形式プログラム~
おすすめソリューション