~2.5時間×3回・座学形式プログラム~
● 主催:(一社)日本マテリアルフロー研究センター
● 企画・運営:株式会社日立ソリューションズ東日本
目的 |
SCMに関わる会話や情報を理解するための基盤(基礎知識)を押さえます |
---|---|
内容 |
比較的短い時間の中で、一部演習も交えながら、標準知識体系に沿ってSCMの定義、主要知識を全体像と共に |
会場 |
オンライン形式(Zoom、またはMicrosoft Teams) ※別途ご案内します |
講師 |
株式会社日立ソリューションズ東日本 丹治 秀明 |
定員 |
20名 (最少催行人数:8名) |
費用 |
【全3回分(通常)】 |
開催回数 |
コンテンツ |
キーワード |
---|---|---|
1回目 |
・サプライチェーンの戦略と設計 |
即応型vs効率型 |
2回目 |
・需要の予測と在庫の計画、課題演習・回答 |
需要予測・安全在庫 |
3回目 |
・サプライチェーンの測定 |
KPI(棚卸資産回転数、ROI他) |
現在オープンコースの開催予定はございません。
お客様のご都合に合わせて個別にご提案・調整することが可能です。申込ページにて希望日程等をご連絡ください。
お申込みは申込書にご記入の上、FAXまたはE-mailにてご送信、もしくはご郵送ください
※注)・お問い合わせは、次のメールアドレスまでお願い致します。
hse-info@hitachi-solutions.com
お問い合わせへの回答は、電子メールで対応させていただきます。
お名前、会社名(組織・団体名)、ご所属、ご連絡先などをお忘れのないようご入力下さい。
*お願い:メール等を送信する前に【個人情報保護に関して】をお読み下さい。
・SCM基礎コース ~半日・座学形式プログラム~
・SCM基礎コース ~1日・ビジネスゲーム+座学形式プログラム~
・SCMビジネスシミュレーション 基礎シナリオ ~1日・経験学習型プログラム~
・SCMビジネスシミュレーション QCDシナリオ ~1日・経験学習型プログラム~
・【日立アカデミー提供】SCM基礎コース ~e-Learning形式プログラム~
おすすめソリューション