情報共有サービス「OnSchedule on TWX-21」
Internet Explorerの設定で注意すべきところはありますか?
Internet Explorer の設定によっては、以下のような問題が発生する場合がありますので、それぞれの対処について説明します。
Internet Explorer のインターネット一時ファイルの設定が、ページの確認が [確認しない] になっている場合に発生します。
<Internet Explorer 11 の場合>
OnScheduleを使用するうえで、前提となる条件(ブラウザ等)はありますか?
OnScheduleでは以下の環境のご利用を推奨いたします。ブラウザのバージョンや設定によってはサービスをご利用いただけない場合があります。
<ハードウェア>
以下のソフトウェアが稼動するパソコン
<ソフトウェア>
ブラウザ : Internet Explorer 11(32bit 版のみ)、Microsoft Edge、Google Chorome
その他のブラウザについては、下記のFAQを参照してください。
画面の更新を行っても、画面表示が変わらない事があります。
<原因>
前回アクセスした時の画面情報が一時ファイルとして残っていることで、本現象が発生する場合があります。Internet Explorer のインターネット一時ファイルの設定において、ページの確認が [確認しない] になっている場合は、以下の手順を実行して下さい。
<対処方法>
スケジュール画面でタスク名等に大文字(シフトキー操作)を入力しようとするとCPUループ状態になって動作しなくなる場合があります。
<原因>
他のアドオンツールバー(Googleツールバー等)をインストールしていると発生することがあります。
ブラウザで選択した文字列を自動的にツールバーのキーワード検索欄に入力させる機能をオフにすることで、回避できる可能性があります。
OnScheduleを使用しようとしたが、画面に何も表示されず操作することができません。
<原因>
ブラウザでJavaScriptが有効になっていない場合に発生します。
<対処方法>
ブラウザ の設定により動作する場合があります。
書類のダウンロードに失敗する場合があります。
<原因>
セキュリティの設定により書類のダウンロードが失敗する場合があります。
<対処方法>
Internet Explorer の設定を確認して下さい。
iPad等のタブレット端末で使用可能ですか?
iPad等のタブレット端末や、Android端末についてはサポート対象外となります。
基本的な機能は利用できる場合がありますが、下記の制限を確認しています。
他にも制限がある可能性ありますのでご注意ください。
Internet Explorer, Microsoft Edge, Google Chrome 以外のブラウザでも動作しますか?
FireFox、Safariについては基本的な機能を利用できる場合がありますが、サポート外のため制限がある
可能性がありますのでご注意ください。
パスワードポリシーはどうなっていますか?
TWX-21のポリシーに従っています。
文字:8文字以上で半角英数字が混在している必要があります。
有効期限:90日
※90日を超過した場合は、パスワード強制変更画面へ遷移します。
パスワード変更後ログイン可能となります。
Web APIを利用したプログラムを実行するとき、特別な手順がありますか?
TWX-21 Portalおよび、OnScheduleとの通信はHTTPS通信となります。そのため、開発言語によっては、実行環境にTWX-21 Portalおよび、OnScheduleのサーバ証明書のインストールが必要となる場合があります。
インストールが必要な場合は、ご利用のブラウザにインストールされている証明書のうち、発行先が
おすすめソリューション