ページの本文へ

Hitachi

APICS CSCP レビューコース

APICS CSCPの主な業務知識範囲と深度

<世界最大のSCM教育・標準組織ASCMから学び、SCM経営・管理の知識・技術向上へ!>

  • 同じAPICSの生産在庫領域の知識体系であるCPIMと比較し、経営から各機能、戦略から計画・管理、標準・規格から経営手法の各領域まで、SCMに関わる広範な領域を4日間で学習頂きます。

このようなお客様におすすめします

  • SCMで必須と考えられる領域の知識を網羅的な底上げを目指す方
  • CSCP資格取得を検討している方
  • 所属企業でASCM/APICSの資格取得や知識習得を促される方
  • サプライチェーンの海外拠点との円滑なビジネスコミュニケーションを実現したい方(SCMグローバル人材を育成したい方)

開催概要

目的

SCMで必須と考えられる領域の知識を網羅的な底上げに取り組みます
 ・SCMの常識の棚卸
 ・CSCP資格取得に必要な知識の習得
SCM英語に慣れ親しみます
 ・CSCP資格で求められる英語表現の習得
 ・グローバル人材育成の後押し
上記を通じ、CSCP合格に求められる知識・英語の水準に近づきます

日時

個別調整【4日間】9:00~17:30

会場

各社会議室

費用

【5名の場合】
・\264,000/名 (税込)

【10名の場合】
・\132,000/名 (税込)

※テキスト代別、交通費別、最少催行人数:4名
※テキスト(Learning System)は、ご参加者がご自身で日本生産性本部から購入するものといたします。

講師

株式会社日立ソリューションズ東日本 丹治 秀明
(APICS CPIM、CSCP、CLTD、SCOR-P、認定インストラクター)

本コースの知識体系

対象モジュール (M)

CSCP知識体系(BOK)の構成イメージ図

※CSCPの知識体系は、ASCM/APICSのSCMの定義、及びCSCPのモジュール構成を基に、上の図のように整理すると全体像を把握しやすいでしょう。

Webからのお申し込み

お客様のご都合に合わせて個別に調整致しますので、お申し込みページにて希望日程などをお申し込みください。

※注)・最少催行人数に満たない場合、開催が見送りになることがございます。
   ・ご受講は法人のお客様のみとさせていただきます。
   ・申し込みキャンセルの締め切りは3週間前とさせていただきます。
   ・日立グループ各社が担当されるお客様が受講される場合は、別途ご相談ください。
   ・お問い合わせは、次のメールアドレスまでお願い致します。
    hse-info@hitachi-solutions.com

   お問い合わせへの回答は、電子メールで対応させていただきます。
   お名前、会社名(組織・団体名)、ご所属、ご連絡先などをお忘れのないようご入力下さい。

   *お願い:メール等を送信する前に【個人情報保護に関して】をお読み下さい。

資料ダウンロード(リーフレットダウンロード)

リーフレットダウンロード (PDF:1.79MB)

その他 おすすめのコースはこちら

SCMビジネスシミュレーション研修 S&OPシナリオ ~1.5日・経験学習型プログラム・SCM競技会日本予選参加権付~
【日立アカデミー主催】SCMビジネスシミュレーション研修 S&OP・外部連携シナリオ ~2日・経験学習型プログラム~
APICS CPIM レビューコース

SCM教育お申し込み一覧に戻る

TOP