デジタル化と業務効率化プラットフォーム「AppSQUARE」
◆ TODO管理の課題(作業者の課題)
●いろいろな依頼が来て、どの作業を優先すればよいかわからなくなる
●作業の優先を整理するのに、時間がかかって作業時間が減る
●作業がどこまで進んだかわからなくなる
◆ 作業管理の課題(マネージャーの課題)
●作業を誰に割り当てたか忘れてしまう
●完了日しか把握しておらず作業状況がわからない
●作業状況を把握するのに、全作業をフォローするので拘束時間が長くなり、作業者の時間が減る
●作業内容で割り振るので、ノウハウ上特定の作業者の負荷が大きくなる。負荷が低いメンバが出てくる
●作業のノウハウを共有し、他のメンバもできるようにしたいが、忙しくて教える時間がない
TODO機能 |
●作業を優先順に自動ソート表示 |
---|---|
メンバの |
●メンバが仕掛中の作業を定量表示(割当件数、課題件数)→作業負荷の見える化 |
TODO機能 |
●作業の優先度順に作業を実施できる、今やるべきことがわかる |
---|---|
メンバの |
●割当てた作業ボリュームを定量的に把握し、作業負荷の軽い担当へ作業を割り振ることができる |
TODO機能 |
●作業の失念防止、作業時間の見積もり力向上 |
---|---|
メンバの |
●メンバの作業状況/作業負荷の見える化 |
製造業の |
デザインレビューの開催における関係者の作業やTODO管理に活用できるメンバがデザインレビュー開催日までに何をしなければならないか?ちゃんと作業を進めているか?などを管理できる |
---|---|
マーケティング業務 |
Webサイトのコンテンツ作り、メール原稿作り、チラシ作り、パネル作り、動画作りなど、マーケティング業務に必要なTODOの管理と依頼した作業の管理ができる |
作業記録を |
保守作業や点検作業など依頼を受けて実施順番をスケジュールし、作業者を割当て、実施記録を残し依頼元と共有する業務に加え、作業の実施方法を記録しメンバ間で共有したり、実施した際に発生した問題やその対処方法などのノウハウを蓄積・共有できる |
その他、デモ・トライアル・導入相談など、お問い合わせも受け付けております
おすすめソリューション