ページの本文へ

Hitachi

AIナレッジソリューション

~ AI時代のナレッジマネジメントを実現 ~

新着情報

2025年01月22日

AIナレッジソリューションとは

AIナレッジソリューションとは、社内知見の共有や業務の効率化、顧客対応の最適化を支援するソリューションです。
全社横断で発生する様々なお問い合わせに対して、AIを利用した過去事例の情報を活用、回答文章を自動生成し、早期の回答といった、3拍子を揃えた「よろず相談窓口」を提供いたします。

このようなことでお困りではありませんか?

AIナレッジソリューションが解決できる課題

① XXについて社内で詳しい人を知りたい

  • 社内の人材情報、学習履歴、技術文書などのデータをもとに、社内の有識者を曖昧なキーワードで検索が可能
  • 「詳しい人」だけではなく「詳しい組織」という形で組織単位での検索も可能

② コーポレート部門の問合せ窓口の代行をさせたい

  • 旅費精算、経費精算、調達、情報機器やシステムのトラブルといった様々な問い合わせに対して、FAQや過去の問い合わせデータを利用して
    受付・回答を代行
  • ルールベースによる判断と類似度を用いた過去実績の検索・回答を行うため、ベテラン社員に質問しているような感覚で回答の取得が可能

③ カスタマーサポート担当者の応答品質の向上させたい

  • 回答品質や回答作成までの所要時間といった担当者ごとにばらつきが出てしまう部分を、過去のデータや応答内容をチャットボットに
    問い合わせることで、スキルの平準化・回答品質の向上のサポートを実現

④ 社内文書を効率的に検索したい

  • BOX、Sharepointといった様々なサービスやサイトを越えてデータが収集可能であるため、別々に管理されている社内文書やドキュメントを
    横串で検索が可能
  • 自然言語や曖昧キーワードでも問い合わせができるので、従来の検索サービスでは見つけにくかったファイルへの到達が容易
  • 年に数回しか利用しないような申請システムでの申請など、慣れないシステムでの申請やマニュアルの捜索に関する手間を省略

AIナレッジソリューションの機能

対話型AIチャットボット(必須)

  • 社内のイントラネットやポータルサイト等にわずかな設定で埋め込むことができるチャットボットです
    例えば、人事関連の社内サイトに表示することで、自然な流れで利用を促せます
  • 会話の流れを定義するワークフローやイベントの制御をGUIから簡単に設定できます

FAQ機能

  • FAQデータ(当社指定フォーマットのExcelへ入力)をご提供いただくだけで、利用者の問い合わせに対してFAQから類似した回答をベースに回答を生成します
  • 近い回答がない場合は一般的な知識をベースに回答します

ドキュメント検索機能

  • 社内のドキュメント(テキストやPDFやOffice形式)の構造を理解し、自動で読込(クローリング)、利用者の問い合わせに対して、ドキュメントの内容をベースに回答を生成します
  • 参考にしたドキュメントのURLの表示や要約文の表示ができます

アプリケーション自動化機能
(※近日サービス開始予定)

  • 各種システムとAPIで連携し、チャットで指示された内容をベースにメールを発信したり、スケジュールやチケットを起票したり、他システムに対して処理を実行できます

お問い合わせ

直接の資料請求・お問い合わせは、
お問い合わせフォームからどうぞ

その他、デモ・トライアル・導入相談など、お問い合わせも受け付けております

直接の資料請求・お問い合わせは、お問い合わせフォームからどうぞ 直接の資料請求・お問い合わせは、お問い合わせフォームからどうぞ
TOP