ビジネス用語によるデータの管理と |
企業/組織で利用するビジネス用語(業務用語名、説明、カテゴリーなど)を定義することができます。 |
|
---|---|---|
企業データの管理/保護/利用に関する |
文書化されたポリシーやルールをカタログ内で管理でき、企業でのデータ活用において守るべきことを明示・共有できます。 |
|
安全なデータ確認(データの保護) |
データ保護ルールを定義しカタログに適用することで、指定した条件に合致するデータアセットへのアクセス不可、特定列のデータマスキング、特定行のフィルタリングを行うことができます。 |
|
データの検出と把握 |
データの列名や中身を分析し、どういったデータが入っているかを検出し、データクラスと呼ばれるデータの定義を実施します。 |
様々なデータ・キュレーション ツールの |
IBM Knowledge Catalogでは、様々なデータ取り込み/整理ニーズに対応できるツールを提供しています。 |
|
---|---|---|
データの情報をカタログに取込み |
対象のデータ接続と範囲を指定するだけで、データの情報(メタデータ)をカタログに取り込むことができます。 |
|
データの理解とメタデータの付与 |
データをプロファイルし、データ品質スコアの算出、データの分類、ビジネス用語の自動マッピングを行うツール(メタデータ・エンリッチメント) を提供します。事前にデータを確認し、さらにデータとビジネス用語をマッピングしてカタログ登録することで、有用なデータが見つけやすくなります。 |
|
プロファイリングによるデータの特徴や |
メタデータインポートなどによってデータ資産のプロファイルが行われると、詳細情報をドリルダウンすることができます。 |
|
データリネージュの確認 ※本機能はオンプレミス版のみの提供です |
データやETLジョブ等の変換処理の情報を取り込むことで、データの流れを見える化することができます。データがどこで生成され、何と関連があり、どのような処理が行われたか(来歴分析)を把握することで、情報の信頼性を担保でき、また、データがどこで利用されているか(影響分析)を把握することで、列の変更などによる影響範囲の特定を行えるようになります。 |
データプラットフォーム全体の検索 |
カタログ、ビジネス用語/ポリシー/ルールなどのガバナンス成果物、プロジェクトを対象としたプラットフォーム全体の検索機能(グローバル・サーチ)を提供します。便利なフィルター機能も提供し、データ資産だけでなく、関連する用語や利用されているプロジェクトなど、プラットフォーム全体から欲しい情報を見つけることができます。 |
|
---|---|---|
カタログ - 分析目的にあうデータかを |
カタログを使用して、データ資産、分析資産などの情報をユーザー向けに整理することができます。カタログに登録されたメタデータやデータのプリビュー/プロファイルを確認することで、ユーザーは分析の目的にあったデータかを迅速に知ることができます。 |
|
分析目的にあうデータかを |
カタログではデータ資産から取得された/登録された様々な情報を確認することが出来ます。概要タブでは、列情報、マッピングされたビジネス用語などのガバナンス資産を確認できます。また、企業固有の情報を登録したい場合などは、カスタム・プロパティーを追加することも可能です。 |
|
分析目的にあうデータかを |
カタログではデータ資産の様々な情報を確認することが出来ます。 |
|
分析目的にあうデータかを |
カタログではデータ資産の様々な情報を確認することが出来ます。 |
|
分析目的にあうデータかを ※本機能はオンプレミス版のみの提供です |
カタログではデータ資産の様々な情報を確認することが出来ます。 |
データ検索から分析へ活用 |
カタログでデータを検索・確認し、利用可能なデータと判断したら、分析プロジェクトに追加して、そのまま分析を行うことが可能です。 |
|
---|---|---|
データ仮想化やデータ変換(加工と移動)を |
Cloud Pak or Dataでは、データ提供の方法として、仮想化とデータ変換(加工と移動/ETL)の両方を提供します。データや分析の特性に応じたデータ提供が可能で、データ提供作業のコスト・時間の削減がはかれます。 |
おすすめソリューション