2018年2月28日
株式会社 日立ソリューションズ東日本
日立ソリューションズグループ4社が
「健康経営優良法人2018 ~ホワイト500~」に認定
株式会社日立ソリューションズ、株式会社日立ソリューションズ東日本、株式会社日立ソリューションズ西日本、株式会社日立ソリューションズ・クリエイト(以下、日立ソリューションズグループ4社)は、経済産業省と日本健康会議が共同で実施する「健康経営優良法人2018 ~ホワイト500~」に認定されました。
日立ソリューションズグループでは、「健康・働きがいなどの従業員の幸せ」と「会社の成長の両立・最大化」という考えの下、グループ各社が、従業員が安心して健康に働ける職場環境づくりに積極的に取り組んでいます。
今後も、これらの「健康経営」の知見やノウハウをさまざまな企業に提供し、豊かな生活の実現と持続可能な社会発展に貢献していきます。
「明るく楽しく元気の良い会社」を目指し、生活習慣病予防として禁煙プログラム、ダイエットサポートプログラムを実施するなど、従業員が健康で安全に働けるよう環境を整備するとともに、当社ITソリューションを活用したワークスタイル改革運動「カエルキャンペーン」を推進。
「従業員の健康と安全を守ることは全てに優先する」を基本理念とし、生活習慣病予防のための健康管理水準の向上や禁煙キャンペーンなどを通じて従業員の健康増進を図るとともに、ワークスタイル改革運動の推進により、総労働時間の縮減や年休取得を促進。
「安全と健康を守ることは全てに優先する」という基本姿勢のもと、健康に関する階層別社内セミナーなどを実施し、メンタルヘルス・フィジカルヘルス不調を予防する取り組みを進めるとともに、総労働時間縮減や年休取得の促進などを通じ、ワークライフバランスへの取り組みも推進。
生活習慣病対策のため、産業保健スタッフによる生活習慣及び食生活改善指導を実施するほか、 メンタルヘルス対策として、早期発見・早期対策のためのセルフケア・ラインケア研修など、心と身体の健康づくりに関する取り組みを積極的に推進。
地域の健康課題に即した取組や日本健康会議が進める健康増進の取組をもとに、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を顕彰する制度です。
健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
■ 経済産業省ウェブサイト
http://www.meti.go.jp/press/2016/02/20170221008/20170221008.html
株式会社日立ソリューションズ
担当部署:人事総務本部 労政部
担当者:徳田、領木
電話:03-5780-2111
E-mail:hs-workstyle-innovation@mla.hitachi-solutions.com
株式会社日立ソリューションズ東日本
担当部署:総務本部 総務部
担当者:手塚、菅
電話:022-266-2181
E-mail:hse-info@hitachi-solutions.com
株式会社日立ソリューションズ
担当部署:経営企画本部 広報・宣伝部
担当者:竹谷、安藤
電話:03-5479-5013
FAX:03-5780-6455
E-mail:koho@hitachi-solutions.com
株式会社日立ソリューションズ東日本
担当部署:事業企画開発本部
電話:022-266-2170
FAX:022-266-2344
E-mail:hse-info@hitachi-solutions.com
日立ソリューションズ グループは、お客様の業務ライフサイクルにわたり、豊富なソリューションを全体最適の視点で組み合わせ、ワンストップで提供する「ハイブリッドインテグレーション」を実現します。
おすすめソリューション