十和田市現代美術館は、まちづくりとアートが一体となった取り組みのもと誕生した、新しいタイプの美術館です。草間彌生、奈良美智、ロン・ミュエクなど世界の第一線で活躍するアーティスト33組の作品38点を常設展示しています。
美術館の中だけでなく、周辺には公園のような心躍るアート広場があり、こどもから大人まで散策しながら魅力あるアートとのふれあいを楽しむことができます。
十和田市現代美術館には、国内外で活躍するアーティストによって、都市や自然、そこに生きる人々との対話の中から生み出されたアート作品が展示されています。
チェ・ジョンファ
《フラワー・ホース》
撮影:小山田邦哉
スゥ・ドーホー
《コーズ・アンド・エフェクト》
© Mami Iwasaki
また、作品はこの美術館のために制作されたため、建築の設計段階から作品と空間が深く結びついています。
作品は展示室だけでなく、中庭や屋上、階段室など、屋内外のあらゆる空間に展開し、来訪者に新たなアート体験をもたらします。
アナ・ラウラ・アラエズ
《光の橋》
© Mami Iwasaki
奈良美智
《夜露死苦ガール 2012》
撮影:小山田邦哉
アート広場は、国際色豊かな4組のアーティストと1組の建築家による体験型の大型作品を展示しています。
エルヴィン・ヴルム
《ファット・ハウス》《ファット・カー》
撮影:小山田邦哉
草間彌生
《愛はとこしえ十和田でうたう》
撮影:小山田邦哉
官庁街通りには3人のアーティストと1組の建築家による作品を、また商店街には2人の建築家による作品を設置し、訪れた人々が歩き、休憩し、通りからまち全体への流れを生むような、魅力あるアートの道を作り出しています。
マイダー・ロペス
《トゥエルヴ・レヴェル・ベンチ》
photo Kiyoaki Sasahara
展覧会を中心に、様々なアートプログラムが行われます。
現在の企画展示についての詳細は、十和田市現代美術館のWebサイトをご覧下さい。
十和田市現代美術館(企画展):http://towadaartcenter.com/exhibitions/
開館時間
午前9時~午後5時
(入館は、午後4時30分まで)
休館日
月曜日(月曜日が祝日の場合は、その翌日)、年末年始
観覧料
お得なセット券 |
企画展 |
常設展 |
|
---|---|---|---|
大人 |
1,200円 |
800円 |
510円 |
高校生以下 |
無料 |
【新幹線 最寄り駅】
八戸駅もしくは七戸十和田駅
八戸駅から
七戸十和田駅から
十和田市現代美術館
〒034-0082 青森県十和田市西二番町10-9
TEL 0176-20-1127 FAX 0176-20-1138
E-mail:info@towadaartcenter.com
<オフィシャルホームページ>
http://towadaartcenter.com/
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション