郡山市立美術館は、郡山市街から安達太良山までを一望できる丘陵地にあります。緑豊かな自然を背景とした、恵まれた立地を十分に生かし、多くの方々にやすらぎを与える場となることをめざしています。
この美術館は、「市民がすぐれた美術作品に接することにより、美術文化に対する深い理解と親しみをもち、より豊かな市民生活を享受できる場とするとともに、郷土ゆかりの美術作品、国際的視野と高い水準をもった美術作品及び美術資料を収集・保存・展示して市民文化の向上を図る」という構想のもとに建設されました。
コレクションは、ターナーの風景画や、バーン=ジョーンズらのラファエル前派などのイギリス美術、明治以降の日本近代美術、そして、佐藤潤四郎のガラス工芸などの郡山市ゆかりの美術、本(版)の美術、の4つの大きな柱に基づいて形づくられています。また、これらに関する美術資料も収集しています。
開館時間
午前9時30分~午後5時
(展示室への入場は午後4時30分まで)
休館日
毎週月曜日休館(ただし、月曜が祝日の場合はその翌日)
年末・年始(12月28~1月4日)
入館料<常設展>
個人 |
団体(20名以上) |
|
---|---|---|
一般 |
210円 |
150円 |
高校・大学生 |
130円 |
100円 |
小・中学生 |
無料 |
無料 |
企画展
展覧会によって異なります
(企画展のチケットで常設展もご覧になれます)
バス
郡山駅前バスのりばから、「美術館」行き乗車。
「美術館」下車。(所要時間15分)
乗用車
駐車場(130台収容・料金は無料)
郡山市立美術館
〒963-0666 郡山市安原町字大谷地130-2
TEL 024-956-2200 FAX 024-956-2350
<オフィシャルホームページ>
https://www.city.koriyama.lg.jp/bijutsukan/index.html
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション