秋田市立千秋美術館は、平成元年、秋田総合生活文化会館・美術館(愛称・アトリオン)内に開館いたしました。前身は、昭和33年設立の秋田市美術館で、秋田市中心部にある都市型美術館として、多くの美術愛好者に親しまれております。
国内外の優れた作品による企画展と、佐竹曙山、小田野直武らの秋田蘭画や、平福穂庵・百穂父子、寺崎廣業など、秋田ゆかりの作家の収蔵品を中心とした常設展を開催しております。
また、ニューヨークをはじめ、海外で高い評価を受けた洋画家・岡田謙三の作品を常設展示する岡田謙三記念館を併設し、順次、展示替えをしながら、皆様にご覧いただいております。
開館時間
午前10時~午後6時(入館は5時30分まで)
休館日
年末・年始(12月29日~1月3日)
料金<常設展>
個人 |
団体(20名以上) |
|
---|---|---|
一般 |
300円 |
240円 |
高校・大学生 |
200円 |
160円 |
企画展
各企画で異なりますが、常設展も合わせてご覧になれます。
JR秋田駅下車徒歩5分
秋田市立千秋美術館・岡田謙三記念館
〒010-0001 秋田市中通二丁目3-8(アトリオン)
TEL 018-836-7860(代) FAX 018-836-7862
<オフィシャルホームページ>
http://www.city.akita.akita.jp/city/ed/ss/senshu-art/
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション