自然と芸術の融合
美、創造への出会いの空間。
秋田ふるさと村の小高い丘に生まれた秋田県立近代美術館。ガラスカーテンウォールに映し出される四季の彩りが、美の空間を包みます。7室の展示室・ハイビジョンギャラリーの緑の中に広がる野外展示室。自然の中に溶け込んだミュージアムは、創造の世界へのアプローチです。
秋田の風土と歴史が生んだ美術遺産を中心に近代日本美術の系譜をたどります。さまざまな分野の作品が織りなす、豊かな彩りをお楽しみ下さい。
(こちらの作品は常時展示されている訳ではありません。あらかじめご了承願います)
種類 |
収蔵作品 |
---|---|
秋田蘭画 |
重要文化財「唐太宗・花鳥山水」小田野直武 |
日本画 |
「乞食図」平福穗庵1880年 |
洋画 |
「集ひ」伊勢正義1935年 |
版画 |
「《米作四題》耕土(春)」勝平得之1952年 |
彫刻(国内) |
「ローマの公園」淀井敏夫1976年 |
彫刻(国外) |
「青銅時代」ロダン1875-6年 |
工芸 |
「赤銅銀銅接合皿」関谷四郎1983年 |
素描・下絵 |
「写生帖」小田野直武1770年代 |
開館時間
午前9時30分~午後5時00分
(入館は午後4時30分)
無料公開日
こどもの日(5月5日)、県の記念日(8月29日)、敬老の日(9月15日)、文化の日(11月3日)
休館日
メンテナンス時及び年末休館日
(詳細については秋田県立近代美術館HPを参照下さい)
入館料
通常の入館料 |
特別企画展開催時 |
|
---|---|---|
一般 |
400円 |
800円 |
高校・大学生 |
300円 |
600円 |
小・中学生 |
200円 |
400円 |
車
秋田自動車道・横手インターより 3分
シャトルバス
JR横手駅~秋田ふるさと村 15分
秋田県立近代美術館
〒013-0064 秋田県横手赤坂字富ヶ沢62-46(秋田ふるさと村内)
TEL 0182-33-8855 FAX 0182-33-8858
<オフィシャルホームページ>
http://www.pref.akita.jp/gakusyu/public_html/
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション