秋田県立美術館は、展示室と美術ホール等からなる美術館として、昭和42年5月に開館しました。
展示室は、藤田嗣治の作品を中心とした名作(財団法人平野政吉美術館所蔵)の常設展として、また、美術ホールは、県民の創作発表のためのギャラリーとして、多くの県民に高度に利用され、親しまれてきております。
大小4つの展示室からなり、平野政吉氏が財団法人に寄贈した601点の作品を展示するところです。現在は、藤田嗣治の作品を中心に、172点を展示しています。管理・運営は財団法人平野政吉美術館に委託しています。
財団法人平野政吉美術館所蔵作品
美術品/391点
資料/210点
開館時間
4月~10月/10:00~18:00
11月~3月/10:00~17:00
休館日
毎週月曜日
年末年始(12月28日~1月3日)
入館料
個人 |
団体 |
|
---|---|---|
一般 |
610円 |
490円 |
高校・大学生 |
200円 |
160円 |
小・中学生 |
100円 |
80円 |
徒歩:秋田駅西口より距離約1km、所要時間約10分
自家用車:秋田中央ICから距離約6km、所要時間約25分
秋田県立美術館
〒010-0875 秋田市千秋明徳町3番7号
TEL 018-834-3050 FAX 018-834-8870
<オフィシャルホームページ>
http://www.akita-museum-of-art.jp/
日立ソリューションズ東日本についてご質問など、お問い合わせはこちら。
お気軽にご相談ください。
おすすめソリューション