ページの本文へ

Hitachi

日立ソリューションズ東日本

第9回 工程管理の手法「工程表の変更管理の具体策いつ誰がなぜ変更したのか?を把握する方法」

工程管理・プロジェクト管理業務を効率化する
プロジェクト管理システム「SynViz S2」

■ 工程管理・プロジェクト管理コラムメニュー

複数の企業や部門など、大人数のメンバで構成されるプロジェクトになると、工程表の変更が多方面に影響を与え、情報共有も困難となります。
どこが変更されたかわからない、誰が変更したかわからない、いつ変更されたかわからない、なぜ変更されたかわからない……。
さらには変更前に戻りたい、もう変更されたくないといったニーズへの対応も求められます。

そこで今回のコラムでは、後から柔軟に変更できる工程表の管理方法や、変更箇所を全員に周知し、混乱を防止できる仕組みについて、具体策をご紹介します。

いつ?誰が?どこを?なぜ? 工程表の変更管理は複雑

外的あるいは内的な要因から、工程表には変更がつきもの。
エクセルで綺麗な工程表を作ることができても、変更が入ると、急に面倒になります。
数人規模のプロジェクトなら、放置しておいてもあうんの呼吸でカバーできますが、これが大規模になると、変更箇所や履歴を共有しなければなりません。

かといって各部署や個人が勝手に変更するのは混乱の元になります。
確実な変更管理の仕組みがないと、混乱が混乱を呼び、プロジェクトは炎上してしまいます。

工程表のどこがどう変わったの?かがわからない

まず問題になるのが、どこが変わったかわからなくなること。
工程表を見ても、従来とどこがどう変わったのかわからないと、対応に困ります。見逃していては、大変な事態になりかねません。
変わった箇所を目立たせて表示する仕組みが必要です。

工程表をいつ、誰が、なぜ変えたの?かがわからない

たとえ変わった場所がわかったとしても、それをいつ誰が変えたかが重要となります。
これがわからなければ、その変更が妥当なのか判断できません。さらには、なぜ変えたのかも把握できなければなりません。
変更の度に担当に確認していては、大変な手間になります。

工程表を過去の状況に戻せない、過去の工程表と今の工程表を比較できない

変更できるだけでは十分ではありません。
プロジェクトを巡る環境が二転三転し、様々な変更が加えられると、過去の工程表と今の工程表を比較しなければならないというシーンも発生します。その場合、工程表をある時点の工程表(過去の工程表)に戻すことになります。
ところがその変更前のデータが残っていなければ、比較もできません。履歴を一覧できるだけではなく、変更時点に戻すことができる仕組みもあれば便利です。

工程表をもう変更できないようにしたい!

変更できることは大切な機能ですが、この逆もあります。変更できないようにすること。
全体を調整し関係者と共有・合意した日程を勝手に変更はできません。
そのため、工程表の変更をできないようにするという仕組みも重要になります。各担当者が履歴が残るからと言って変更され続けては困るのです。

充実した変更管理!工程管理システム「SynViz S2」

PMBOKにも示されているように、プロジェクトマネジメントにおいて、変更管理は必須項目となっています。この変更管理に対応する工程管理システムが「SynViz S2」です。
スナップショットをはじめ、履歴、コメント、確定などの機能が用意されており、大規模プロジェクトの小さな変更も柔軟に管理できます。

(1)その時点の工程表を保存する「スナップショット」機能

スナップショット概要画面

スナップショットは、その時点の工程表に名前を付けて保存することができる機能です。スナップショットを保存する際には、変更の時期、担当者、変更理由をコメントとして残しておくことができます(例:部材の遅れ、お客様からの指示など)。これにより、誰がいつ、何の理由で変更したのかがわかり、妥当性を判断できるようになります。

さらに、スナップショットは複数保存することもできるので、まるで工程表のタイムマシンです。そのため、複数あるスナップショットの中から1つを選択して、その時点に戻ることもできます。

(2)工程表のどこを変更したのかがわかる「変更箇所表示」

変更箇所表示

上記のスナップショットを活用して変更箇所を表示することができます。ある時点のスナップショットと今の工程表を比較し、どこがどう変わったのかを可視化(変更部分の強調表示)できます。これにより、どこが変更されたかを簡単に特定でき、影響が及ぶ範囲の調整がしやすくなります。
強調表示は、他とは異なる色で表示しますし、この色も指定できます。

(3)工程表の変更履歴を一覧表示

工程表の変更履歴を一覧表示

スナップショットは複数保存ができるので、スナップショット一覧にて変更履歴を一覧表示が可能です。
その一覧からスナップショットを選んで、その時点の工程表を確認できます。また、その工程表を編集し、それを最新計画として差し替えることもできます。

一覧をエクセルにコピーして、特定の担当者を抽出したり、日付や担当者で並べ替えたり、さまざまな方面から分析することも可能となります。

(4)工程表を「確定」させる「確定機能」

確定画面

一定の調整後、プロジェクト内でこれ以上の変更を認めない場合は工程表を「確定」することができます。
権限を持つマネージャー以外は変更できなくなります。もちろん、マネージャーが確定を解除することで、変更が可能となり、再度確定することもできます。

工程管理システム「SynViz S2」の詳細

このように、工程管理システム「SynViz S2」では、誰が、いつ、どこを、どのような理由で工程表を変更したのか?を柔軟に管理できます。エクセルのファイルを複数持つ必要もありません。

次回のコラム

お問い合わせ・資料請求

SynViz S2
  • 製品の特長などをまとめた製品紹介資料
  • 導入されたお客様の具体的な成功事例もご覧いただけます
    「株式会社アイネス様」、「日立製作所」などのお客様インタビュー
  • 製造業(個別受注生産・多品種少量生産)、システム開発業、建設・工事業の工程管理システムの比較表フォーマット(どんな項目で比較すべきかがわかる!)

その他、デモ・トライアル・導入相談など、お問い合わせも受け付けております


TOP